top of page

シニアカレッジ新潟 実践講座を開催しました‼

8月27日,作業療法学科では【シニアカレッジ新潟(旧 新潟県高齢者大学)】の実践講座を開催しました. この,【シニアカレッジ新潟(旧 新潟県高齢者大学)】とは,新潟県内に居住する高齢者を対象に,学習する機会を提供すると共に,仲間づくり,地域活動の担い手を養成する目的として平成元年に新潟県によって設立されました.

<シニアカレッジ新潟 HP>

http://www.fukushiniigata.or.jp/koureisha/

今年度は,実践講座(認知症予防脳活性・筋トレコース)の1コマとして,作業療法学科の藤目先生,浅尾先生が講師を務め,認知症予防に関する講義や革細工の実習を行いました. 作業療法学科の学生もボランティアとして参加して,受講生の実習をサポートしました. こうした地域貢献活動も作業療法学科として大切にしていきたいイベントの一つですね‼ 今回参加してくださった皆さんありがとうございました.








最新記事

すべて表示

みなさん、こんにちは. 新任教員紹介3人目は伊関先生です! //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// はじめまして.6月から着任した伊関 浩克(いせき ひろかつ)です.新潟医療福祉大学作業療法学科9期生になります. 地元は山形で,卒業後は,10年間金沢医科大学病院にて勤務

みなさん、こんにちは. 二人目の新任教員は髙橋先生です. //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// はじめまして.4月から着任しました髙橋 里奈と申します. 埼玉県に生まれ,これまでずっと埼玉県で生活していました.養成校は,神奈川県だったのですが,埼玉から満員電車に揺られ

みなさん、こんにちは。 作業療法学科では新たに複数の先生が増えました. まずは、2023年1月から着任された安中先生です! //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// こんにちは。安中 裕紀(あんなか ひろき)です。 私は新潟で生まれ、離れることなく、35年経過しました。

bottom of page