top of page

MENU

新潟医療福祉大学  作業療法学科 

仁済大学に研修に行ってきました!

  • 執筆者の写真: NUHW_OT
    NUHW_OT
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 1分

作業療法学科の2・3・4年生の14名が,3月10日~16日の日程で韓国研修に行ってきました.3月11日〜13日には,韓国の仁済大学校で研修を行いました.


仁済大学は,慶尚南道金海市に本部を置く私立の総合大学で,11の学部に13,000人を超える学生が学んでいます.




研修1日目は,午前中は大学構内を見学し,学食でランチをいただきました.午後は,作業療法学科の先生方,学生の皆さんにお会いし,両校の紹介や学生間での情報交換をしました.



研修2日目は,韓国文化体験ということで午前中はK-popダンス体験,午後は韓服体験をしました.午後はヤン・ヨンエ教授の講義を聴講しました.




研修3日目は,慶尚南道金海市内の医療・保健施設を見学しました.






学生は,韓国の作業療法,医療・保健について学び,文化体験も満喫することができ,充実した3日間を過ごすことができました.


 
 
 

最新記事

すべて表示
【作業療法 心に残るあの場面】妻の誕生日に「おめでとう。」を言えたことをきっかけに会話が増えた作業療法支援

脊髄小脳変性症という進行性の難病により身の回りのことを自分で行うことが難しく入院していたAさん。携帯電話が使えず奥さんも仕事が忙しいため、奥さんとのやり取りは衣類の洗濯物の受け渡しの際に少し話す程度でした。 病気になる前は、毎年妻の誕生日にプレゼントを渡して祝っていたとのこ...

 
 
 

Comments


bottom of page