top of page

MENU

新潟医療福祉大学  作業療法学科 

能村友紀教授とゼミ学生が公開講座を開講しました

  • NUHW_OT
  • 2022年1月4日
  • 読了時間: 1分

作業療法学科の能村友紀教授が,新潟市横越地区公民館で開催された「いきいきセミナー公開講座」にて講師を務めました.


ree

今回の講座では「脳をイキイキ健康に保つために」というタイトルで能村教授が講演を行いました.また,能村ゼミの3年生が中心となり,地域にお住いの参加者に対して学生が考えた脳のトレーニングを実践しました.


ree
ree
ree

作業療法学科ページ


作業療法学科オリジナルサイト






 
 
 

最新記事

すべて表示
【作業療法 心に残るあの場面】ミャンマー国におけるある高校生との出会い

私が彼と出会ったのは、研究のために訪れていたミャンマーの病院の診察室でした。彼は地元の高校に通っている学生でしたが、ハンセン病という感染症により神経が侵され、指や手の筋肉がうまく動かせなくなっていました。そのため、筆記用具を持つことができず、勉強ができないと涙ながらに訴えて...

 
 
 
【作業療法 心に残るあの場面】スイッチを工夫したパソコンの導入でふたたび前向きになった難病患者さん

ALS(筋萎縮性側索硬化症)という全身の筋肉が徐々に衰えていく難病にかかった50代のAさん。発症して1年が経過し、歩いたり、物が持てなくなってしまったため入院となりました。入院中の心身機能の維持と生活環境をサポートするために作業療法が開始されました。...

 
 
 

コメント


bottom of page