top of page

MENU

新潟医療福祉大学  作業療法学科 

本学科卒業生の施設(新潟県障害者リハビリセンター)を両陛下が視察!

  • NUHW_OT
  • 2020年1月15日
  • 読了時間: 1分

 2019年9月17日に天皇、皇后両陛下が「新潟県障害者リハビリテーションセンター」を訪れました。その施設には、本学科5期生の高野友美さんが勤務しています。

【高野友美さん(本学科5期生)からのコメント】

 両陛下は、当センターのご利用者の訓練の様子を視察されました。脳卒中のご利用者に対する、自動車運転再開に向けたドライブシミュレーターでの訓練や職業訓練に用いられるピッキング作業をご覧になられました。

 ドライブシミュレーターでの訓練について私が説明を行い、その中で皇后様から「ドライブシミュレーターの中では、どのような障害物が出てくるのか」など質問がありました。

 両陛下は、ご利用者や職員に対しやさしい励ましのお言葉をかけていただきました。ご利用者は皆とても喜び「この貴重な経験がこれからの人生の励みになる」と感動していました。

ご視察のご様子動画_FNN.jpプライムオンライン


【左写真:新潟県提供】天皇、皇后両陛下による訓練室ご視察のご様子

 
 
 

最新記事

すべて表示
【作業療法 心に残るあの場面】妻の誕生日に「おめでとう。」を言えたことをきっかけに会話が増えた作業療法支援

脊髄小脳変性症という進行性の難病により身の回りのことを自分で行うことが難しく入院していたAさん。携帯電話が使えず奥さんも仕事が忙しいため、奥さんとのやり取りは衣類の洗濯物の受け渡しの際に少し話す程度でした。 病気になる前は、毎年妻の誕生日にプレゼントを渡して祝っていたとのこ...

 
 
 

Comments


bottom of page