- NUHW_OT
浅尾章彦助教が短期留学生を対象に研究紹介を行いました
本学の特徴的な取り組みである連携教育の一環である「連携総合ゼミ」に参加したフィリピンからの短期留学生(OT, PT学生)を対象に,浅尾章彦助教が研究紹介を行いました.
<連携総合ゼミについて>
https://www.nuhw.ac.jp/feature/collaboration.html
研究紹介では「磁気刺激を用いた神経リハビリテーションの開発」というタイトルで,脳や筋肉に対する磁気刺激の解説と体験を行いました.
また,北上助教と浅尾ゼミの学生が作業療法学科の実習棟の案内も行いました.
学生も英語を用いて一生懸命に実習室の説明を行っていました!


浅尾助教は「第5回PeMas研究会※(2019年10月12日開催)」にて講演を行います.
興味のある方は是非ご参加ください.
※末梢性磁気刺激(手や足の筋肉や神経に対する磁気刺激)についての研究会
<第5回PeMas研究会について>
公式サイト
詳細PDF
https://www.sakaimed.co.jp/images/2019/07/PeMas5th.pdf