top of page

MENU

新潟医療福祉大学  作業療法学科 

夢を語る会

  • 執筆者の写真: A
    A
  • 2018年6月6日
  • 読了時間: 1分

みなさん、こんにちは‼ 今日は、1年生の基礎ゼミの時間で「夢を語る会」が開催されました。 この「夢を語る会」ですが、新入生が入学時に提出する「私の夢」をテーマに書かれた作文を発表する会となっています。

これは、開校以来ずっと続いている大学の行事の1つで、全学科で行われており、発表スタイルは学科により様々ですが、作業療法学科では10名の学生が自分の夢について熱く語ってくれました。 

自分が作業療法士を目指したきっかけや、この大学・作業療法学科に入りたいと思った動機、入学してからやりたいこと、目標とする事、頑張っていきたい事…それぞれが、自分の言葉でしっかりと「夢」を形にできるようにと志高い目標を掲げて発表してくれました。

何か夢中になることがあることは、とても素敵なことだなと改めて感じながら、みなさんの発表を聞いていました。 今回、発表してくれた方は10名でしたが、作業療法学科に入学してくれたみんなそれぞれに、目標や夢があると思うので、自分の夢に向かってこれから4年間しっかりと頑張って行って欲しいなと思います‼ 


OT学科公式instagramも更新中です ぜひこちらも、checkしてみてくださいネ♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
【作業療法 心に残るあの場面】妻の誕生日に「おめでとう。」を言えたことをきっかけに会話が増えた作業療法支援

脊髄小脳変性症という進行性の難病により身の回りのことを自分で行うことが難しく入院していたAさん。携帯電話が使えず奥さんも仕事が忙しいため、奥さんとのやり取りは衣類の洗濯物の受け渡しの際に少し話す程度でした。 病気になる前は、毎年妻の誕生日にプレゼントを渡して祝っていたとのこ...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page